音楽の新しい価値を創る!

SOUNDBIRD BLOG

『1%以下!?』

 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

 

1%以下

 

 

なんの数字だと思いますか?

 

 

今回は

アドリブ演奏の真実

をお伝えします!

 

 

『アドリブ演奏への誤解』
として、

”本当にすべてを
その場で即興でやっている”

と本気で信じている。

というのがあるんですが、

 

みなさん思い当たりませんか?

 

実は、
アドリブ演奏のほとんどは

『知ってるフレーズを並べている』

というのが真実です。

 

(※こう言うと「そんなことない!」と
怒る人がいるかもしれませんがw)

 

でも本当です。

 

 

ではわかりやすく説明します。

アドリブ演奏とは

『自分が知っている単語を使って
物語を作って話しているようなもの』

と言えます。

 

ようは、
日本語を使って小話をしている
ようなものなんです。

 

すなわち、

本当に即興で作っている部分は

『1%以下』

なんです!

 

消費税よりも低いんですよ(笑)

 

なんでそう言えるのか?

 

日本語を自由自在に使っている
みなさんならわかると思いますが、

例えば会話の中で
知っている単語以外の言葉を
何パーセント使いますか?

人前で何かを発表するときに
知っている単語以外の言葉を
何パーセント使いますか?

 

ほとんど使いませんよね?

 

というか、
むしろ知らない単語を使う
という方が難しいのが
普通に考えたらあたりまえ
ですよね。

 

アドリブ演奏も全く同じで、
即興しているのは

『伝えたい内容』
や、
『ストーリーの展開』

なんです。

 

どんな風に伝えようかな?

どんな言葉を使ったら伝わるかな?

どういう展開で話したら
感動するだろう?

 

こんなことを考えるのが、
アドリブ演奏の本質なんです。

 

 

なので、

実はアドリブ演奏の99%以上は

『いつも練習してるフレーズ』

なんです。

 

言い換えると、
『いつでも弾けるフレーズ』
がいくつあるのかによって

伝えたい内容に対する
”選択肢が増える”
ということなんです。

 

したがって、
本当に即興している部分は

『1%以下』

なんです!

 

逆に言うと、
その場で作った即興したフレーズが
”1%もある” のであれば、

それはかなり
『芸術的なセンスが高い』
と言えるでしょう。

 

会話している間に
”新しい単語” なんか
思いつかないですからね。(笑)

 

 

この本質が理解できれば、

『アドリブ演奏をするために
何が必要なのか?』

についても、
簡単に理解することが
できるでしょう。

 

 

『アドリブ演奏をするための方法』

については、
別の機会に説明しますね♪

 

 

さて、
今日のお話はここまで。

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

常に音楽に恋し続け、
心を動かすサウンドと仲間に
出会い続ける方法を知りたい人の情報マガジン

【大人のための理想のプライベートスタジオ構築
〜一生音楽に恋し続ける方法365〜】
SOUNDBIRDメルマガの登録はコチラから♪

 

ご興味のある方はぜひご登録しておいてください。

 

それではみなさん
楽しい音楽ライフを!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© SOUNDBIRD BLOG , 2017 All Rights Reserved.