今回は
これからの音楽を
【真剣に】
考えてみました。
僕が音楽のことについて
自分の事ではなく
『業界全体の事』
について考えるようになった
大きな理由について、
これまでみなさんには少しずつ
お話させていただいてきましたが、
自分自身へのおさらいも兼ねて
もう一度触れてみようと思います。
一つは僕が
”音楽教育の現場に長く携わった”
ということ。
音楽専門学校での講師の経験、
音楽教室の先生の経験、
個人的な自宅レッスンの経験、
などの経験から様々な形で
『音楽活動をする人たち』
と関わっていくことで、
それぞれの人たちの
音楽環境を比較することが
できました。
プロとしての環境、
アマチュアとしての環境、
学生としての環境、
社会人としての環境、
リスナーとしての環境
などなど、
色んな環境を比べる事で、
音楽業界全体の構造が
わかるようになったんです。
そしてもう一つは、
”東日本大震災”
が起こった事。
福島県出身の妻を持つ僕と
その家族にとって、
とても大きな出来事でした。
音楽に対する考え方を
大きく変えた出来事だった、
と言えます。
今の僕がやっていること、
こうやってみなさんに向けて
音楽の楽しみ方やノウハウなどを
惜しみなく共有する。
というのも、
ミュージシャンである僕が
震災支援をやる中で見つけた
1つの答えなんです。
震災支援をやってみて
わかったのが、
結局のところ問題は
コミュニケーションなんだ!
ということです。
支援団体やボランティア、
地域のコミュニティやNPOなど、
いろんな団体と関わった中で、
気づいた事実があるんです。
結局みんな自分のためにやってる
ちょっと衝撃ですが、
これは本当の事です。
たぶんやっている人達は
気付いてないと思いますが、
かなりの比率で自分のエゴを
通そうとするタイミングが
ありました。
誤解のないように
言っておきますが、
みなさん良い人なんですよ!(笑)
ボランティア自体を否定する
つもりはありませんが、
もっと経済的にも精神的にも
余裕のある人がやるべきなのでは
ないだろうか。
というのが僕の考えです。
他の仕事に追われながら
スケジュールも自由に組めない人が
何のつながりも無いような
他人とチームを組んで何かをやる
というのは、
それ自体がストレスになるんです。
そんな理由もあって、
僕はボランティアするのを
やめる決断をしました。
ハッキリ言ってしまえば、
全国の同じ趣味の仲間たちが
つながってしまえば、
ボランティアはいらないじゃん!
と思うんです。
(※災害援助とかは必要です)
同じ趣味を持った志の高い仲間が
全国にたくさんいたら、
自然と助け合うことができます。
音楽の最大の魅力は
音と音でコミュニケーションが
できる、ということ。
そして音楽のレベルアップに
最も効果的なのは練習ではなく
コミュニケーションです!
そして僕が目指すのは、
全国の音楽仲間がつながること!
しかも薄いつながりではなく
何かあった時には助け合えるような
関係をつくることが、
『音楽』という共通の好きなモノを
ベースにすれば可能だと思うんです。
では、
実際にこのコミュニティが
実現したとしたらどうなるでしょう?
毎日のように全国各地で
音楽コミュニケーションが行われたら?
ハッキリ言ってこれはヤバいです!
日本の音楽シーンが激変します!
日本が『音楽の国』になるのも
そう遠くないですよ♪
音楽はどんな人にも楽しめて
一生楽しみ続けることができるものです。
そして、一緒に楽しめる仲間を作ることで
その楽しみは何倍にも増えていきます。
そんな音楽を楽しむ方法と
仲間を作る方法をお伝えする
無料のメール講座を配信しています。
音楽を一生楽しみ続けたいあなた!
是非こちらのフォームよりご登録ください。
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
【メルマガ登録フォーム】
【メルマガの内容を詳しく知りたい方はコチラをご覧ください】
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
常に音楽を楽しみながらレベルアップし、
心を動かすサウンドと仲間に
出会い続ける方法を知りたい人の情報マガジン
【大人の音楽部室〜音楽的レベルアップ365〜】
SOUNDBIRDメルマガの登録はコチラから♪
それではみなさん
楽しい音楽ライフを!