楽器を上達する上で
『すごく大事な考え方』
というのが、
いくつもありますよね。
今回は
【上手い人が必ずやっている
楽器演奏のコツと練習法とは!?】
と題しまして、
『上手な楽器演奏のコツ』
の一つをご紹介します!
今回ご紹介する練習法は
名付けて、
『ワンセット動作』
です!
正直ネーミングは
なんとなくで付けたので(笑)、
正式名称があったら
教えてください!
では
核心からいきます!
上手い人が演奏の時に
必ずやっているのが、
『次の動きのための動作』
です。
これは
スムーズな演奏をする為には
必ず必要な動作のことで、
この動作が出来ていない人は
どうしても演奏が引っかかったり
ぎこちない演奏になったりします。
例えばコード楽器の場合だと、
コードチェンジをする時に
次のコードに行く為の
『途中の動きを練習する』
ことで、
チェンジをより早く、
よりなめらかに
する事が可能になります。
打楽器ならば、
1つのアクションから
次のアクションに行く為の
『途中の動きを練習する』
これは
いろんな動きに関して言えることで、
『一つの動き』
に対して、
『次に行く為の動作』
というのが生まれます。
その
『次に行く為の動作』
を
『ワンセットで練習する』
これが今回のポイントです!
例えばドラムで
スネアを叩いた後にタムを叩く場合、
スネアとタムを交互に叩いて練習
しますよね?
その時に
スネアからスティックが離れて
タムに移動する時、
どういう軌道を通って行くのか?
という
理想のラインを創って、
スローモーションで辿ります。
それを何度も繰り返し、
実際のスピードでも同じラインを
辿って演奏できるようにします。
すると、
無駄な動きが減り、
無駄が無くなるので力が抜け、
最短距離を通るので、
演奏のスピードが上がります。
この練習法は
『2つのポジションを往復する』
という動きでトレーニング
するのがセオリーです。
同じ動きを繰り返すことで
その動きに慣れ、熟練していきます。
ポイントは
同じ動作を続けながら
・動きに無駄が無いか?
・音量は一定に保てているか?
・自分の好きな音色が出ているか?
をチェックします。
同じ反復練習でも、
音を出すタイミングだけに
注意が行っていると、
なかなか上達しないものです。
この
『次に行く為の動作』
に注目して練習し、
さらに次の段階として
両方を意識した
『ワンセット動作』
の練習を繰り返すことで
驚くほどなめらかで
力の抜けた演奏が可能に
なるのです!
【上手い人が必ずやっている
楽器演奏のコツと練習法】
をご紹介しました♪
今回のお話はここまで。
いかがでしたでしょうか?
常に音楽に恋し続け、
心を動かすサウンドと仲間に
出会い続ける方法を知りたい人の情報マガジン
【大人のための理想のプライベートスタジオ構築
〜一生音楽に恋し続ける方法365〜】
SOUNDBIRDメルマガの登録はコチラから♪
それではみなさん
楽しい音楽ライフを!